サポートブック
双子さんも放課後等デイサービス複数契約するにあたり、各事業所で毎回書かされるサポートブックやアセスメントシート。同じ内容をいったい何回書くのだろう…
と思いながら、母子手帳のようなものがあったらな~と思っていたのですが、
あるやん!!
今日障害福祉課に行ったらラックに入ってた。
なんかな…
これってもっと早くもらえる事できなかったのかな?
そもそも診断されたときとか、相談行った時とかに渡せばいいのに!!
これ一冊で今までのことずっと一貫して記録してこれたやん。
ほんと、情報って必要なところにまで届いていないことがよくわかりました。
姫路のみなさん。お子さんの事が気になり始めたら早めにこれを手にしてください!!
一貫して記録していく事で母子手帳の様に使えるし、煩わしい手続きも省けますよ!!
さてと私も双子さんの事記入していこ。
訪問支援事業はじめたらこれ配ろうと決めました。
0コメント